グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム  > あつた謎解き街歩き(神話編)

あつた謎解き街歩き(神話編)

あつた謎解き街歩き【神話編】~熱田を守る力を取り戻せ!~

名古屋市熱田区の史跡などを巡る人気のリアル謎解きゲーム第二弾が開催!!前回の「歴史編」に続き、今回のストーリーは「神話編」です!街歩きを楽しみながら、謎を解き進め、果たして「神話の書」に秘められた謎を解き明かす事が出来るのか!?そして、「歴史の書」と「神話の書」からなる「記憶の書」とは??

対象年齢10歳以上※小学生は大人の方とご参加ください。
皆様のご参加お待ちしております!!


【ストーリー】
熱田に伝わる『記憶の書』は、「歴史の書」と「神話の書」からなり、
いにしえよりこの地を守護してきた。
この書は、熱田の神々が住まう地「蓬莱」で語られた『神話の書』である。

『神話の書』に導かれし者よ! 助けてくれ!
今、熱田を守る火の神「ヒノカグツチ」が重い病にかかってしまった。
各地で炎が暴走し、このままでは、熱田が焼き尽くされてしまう。

神の病を治すには、熱田に伝わる6つの「秘伝のお供え物」をささげなければならない。
しかし、お供え物には不思議な封印がされており、簡単に手に入れることができない。

あなたの力が必要だ!
熱田の地を巡り、「秘伝のお供え物」を集め、この危機を救ってくれ!

【開催期間】
2017年11月1日(水)、11月4日(土)~11月26日(日)の土日に開催
※上記日程は名鉄「神宮前駅」西口ロータリーにて受付・ゴール対応を実施
(10:00~15:00)ゴール受付は16:30まで
※11月1日は「秋葉山圓通寺」特設ブースでも受付対応を実施。愛知県名古屋市熱田区神宮2-3-15
ゴールは名鉄「神宮前駅」西口ロータリー特設ブースの対応となります。(10:00~15:00)

※11月26日はあったか!あつた魅力発見市2017宮の渡し公園特設ブースでも受付・ゴー
ル対応を実施(10:00~15:00)愛知県名古屋市熱田区内田町

【ゴール受付】
名鉄「神宮前駅」西口ロータリー特設ブース 
受付時間:10:00~15:00(ゴール受付16:30まで)
住所:〒456-0032 愛知県名古屋市熱田区三本松町18番1号

【交通アクセス】※公共交通機関での来場を推奨致します。

●公共交通機関でお越しの方へ
名鉄「神宮前駅」下車西ロータリー(スターバックス前)

※秋葉山圓通寺(11/1のみ)
名古屋市熱田区神宮2-3-15 名鉄「神宮前駅」徒歩5分

※宮の渡し公園(11/26のみ)
名古屋市熱田区内田町 名古屋市営地下鉄名城線「伝馬町駅」徒歩8分

●お車の方へ
名鉄神宮前駅へは国道1号線「牛巻」交差点を西へ真っすぐ進むと神宮前駅になります。
※「神宮前駅」の特設ブースのある西口方面(熱田神宮側)からは反対側へ抜ける事が出来
ません。ご注意ください。

●駐車場について
神宮前駅周辺のコインパーキングをご利用ください。
駅より東側にパレマルシェ神宮店にも有料駐車場がございます。

【参加費】
500円(税込み)

【所要時間】
約3時間
※所要時間はあくまで目安ですので、個人差があります。
※制限時間はありません。

【対象年齢】
10歳以上 ※小学生は大人の方と挑戦しよう!

【主催・お問い合せ先】
主催:名古屋市観光文化交流局ナゴヤ魅力向上室
問い合わせ先(株)オンデスク TEL 052-683-4631 
謎制作:(株)エフェックス