グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム  > 所長日記  > アーカイブ  > 所長日記 平成25年11月

所長日記 平成25年11月

11月 霜月

平成25年11月30日

石蕗
ツワブキ

紅葉の足元には
鮮やかな黄色い花が咲いてます。

平成25年11月29日

千両、万両

これはセンリョウですが、マンリョウとの
見分けつきますか。

センリョウ(千両)は軽いから葉の上に実がなる。
マンリョウ(万両)は多くて重いから葉の下に実がなると覚えています。

平成25年11月29日

ほうき目

毎朝、午後一番に毎日
園路を掃き清めます。

平成25年11月27日

水明流 水野明水

椿、山茶花、つるうめもどきを
使った、豪華な作品です。

平成25年11月24日

花鳥風月コンサート

ヴァイオリニスト 竜馬

平成25年11月23日

日本生花司松月堂古流
安田蓬和

水に浮かぶ作品です。
また、360°作品が楽しめます。

平成25年11月23日

舞台「尾張国熱田太神宮縁記」

天気にも恵まれました。
熱田神宮創祀1900年の
由緒を皆さんにお話申し上げます。

平成25年11月22日

佳紅流
綾小路聖山

今回の作品のために
山から出してきた藤の大木を使った
ダイナミックな作品です。

平成25年11月23日

真生流
若林彩華

キリナンテンとナンキンハゼを
使った作品です。

平成25年11月22日

準備できました

観楓会、紅葉もイベント準備もOKです。
明日23日は無料開園です。
ぜひ、遊びに来てください。

平成25年11月22日

華と灯りの路地飾り
準備中です

明日から始まる路地飾り
大型生け花を先生たちが
準備しています。
庭園をうまく利用した、
生け花作品見に来てください。

平成25年11月16日

熱田ぐるりんサイクル復活

白鳥庭園でもレンタサイクルを
始めます。
熱田神宮や国際会議場
日比野商店街やコンビニ等へ
行くときにご利用ください。白鳥庭園へ返してくださいね。

平成25年11月11日

B1グランプリー

豊川で開催されたB1グランプリーに行ってきました。
すごい人でした。
今年グランプリーをとった「なみえ焼きそば」は
昨年観楓会に出店してくれました。
おめでとうございます!

平成25年11月5日

野菊

バックヤードに野菊が咲いてました。
花が咲くまで、気が付きませんでした。
何かの苗についてきたのでしょう。
秋の訪れを感じさせてくれます。

平成25年11月3日

花鳥風月の庭

今年もやります。
白鳥庭園もライトアップします。
名古屋の夜の観光を楽しんで下さい。

今年も花鳥風月の庭 チケットラリー
(ランの館、テレビ塔、徳川園、白鳥庭園)を巡っていただくと、
白鳥庭園では、観楓会限定『白鳥庭園オリジナルクリアファイル」
をプレゼントします。
他の施設もオリジナルグッズがもらえます。

平成25年11月1日

霜月

11月です。
庭園も少しづつ秋色に
に染まり始めてます。
今月は観楓会があります。
紅葉狩りにお越しください。

所長日記


  • 主な施設のご案内
  • 茶室 清羽亭
  • 茶室のご利用・ご予約
  • line
  • 喫茶 汐入亭
  • イベント
  • 講習会情報
  • ガイドツアー
  • 白鳥庭園 THE SHUGEN
  • 白鳥寄席
  • 名古屋お茶会スタンプラリー
  • 日本文化講習会
  • 後期俳句募集