12月 師走
平成26年12月28日
今年も一年お世話になりました。
来年も皆様に愛される白鳥庭園と
なりますよう日々努力いたします。
どうぞ来年もよろしくお願いします。
良い年をお迎えください。
今年も一年お世話になりました。
来年も皆様に愛される白鳥庭園と
なりますよう日々努力いたします。
どうぞ来年もよろしくお願いします。
良い年をお迎えください。
平成26年12月19日
試行錯誤
12月23日に開催されます
「ミニ門松講習会」用の見本の
門松を作っています。
決まりにのっとって、品よく、豪華に
なるようにと頑張ってます。
試行錯誤
12月23日に開催されます
「ミニ門松講習会」用の見本の
門松を作っています。
決まりにのっとって、品よく、豪華に
なるようにと頑張ってます。
平成26年12月18日
雪景色2
12月中の雪では
こんな景色も見られます。
名古屋市内で20センチ以上の
積雪は9年ぶりだとか。
雪景色2
12月中の雪では
こんな景色も見られます。
名古屋市内で20センチ以上の
積雪は9年ぶりだとか。
平成26年12月18日
雪景色1
雪つり本領発揮!
雪景色1
雪つり本領発揮!
平成26年12月10日
来年の干支
来年の干支である「羊」に
合わせて羊のあかりアートがいくつか
展示していあります。探してみてください。
来年の干支
来年の干支である「羊」に
合わせて羊のあかりアートがいくつか
展示していあります。探してみてください。
平成26年12月5日
雪ツリーの前で一枚いかがですか。
雪ツリーの前で一枚いかがですか。
平成26年12月4日
航空写真にチャレンジしました。
閉園後ライトアップを空から撮影しました。
いつもと違った景色の撮影ができました。
※園内でのラジコンヘリの使用はご遠慮下さい。
今回の撮影はスタッフが安全を確保したうえで実施いたしました。
航空写真にチャレンジしました。
閉園後ライトアップを空から撮影しました。
いつもと違った景色の撮影ができました。
※園内でのラジコンヘリの使用はご遠慮下さい。
今回の撮影はスタッフが安全を確保したうえで実施いたしました。
平成26年12月2日
紅葉あかりアート
本日より
白鳥庭園 あかりアート 第二幕
紅葉あかりアートの開幕です。
紅葉と美濃和紙あかりアートの
二つを楽しむことができる。
贅沢なライトアップです。
紅葉あかりアート
本日より
白鳥庭園 あかりアート 第二幕
紅葉あかりアートの開幕です。
紅葉と美濃和紙あかりアートの
二つを楽しむことができる。
贅沢なライトアップです。
平成26年12月2日
紅葉情報
白鳥庭園の紅葉の見頃は
もう少し続きそうです。
しかし、寒さが厳しくなって
きたので、落葉が進みそう
です。
紅葉情報
白鳥庭園の紅葉の見頃は
もう少し続きそうです。
しかし、寒さが厳しくなって
きたので、落葉が進みそう
です。
平成26年12月1日
師走
師走