グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム  > 所長日記  > アーカイブ  > 所長日記 平成27年1月

所長日記 平成27年1月

1月 睦月

平成27年1月25日

素心蝋梅

花全体が黄色いソシンロウバイです。
庭園にはロウバイも植えられています。
こちらは花の中心が赤紫色になります。
両方とも今、見ごろとなっています。

平成27年1月23日

房咲き水仙

池のほとりで見頃です。
今年は咲き始めが早かったため
例年のように一面咲き誇るといった
感じではありませんが、
いい香りとともに、冬の庭園を
彩っています。

平成27年1月16日

オリジナル絵葉書

今日、冬バージョンの白鳥庭園オリジナル絵葉書が
届きました。
この絵葉書は熱田区在住の山田久仁夫先生と
コラボレーションして作成しています。

季節ごとの白鳥庭園の景色を絵葉書にしました。

平成27年1月10日

小原美術工芸和紙作品展
「LINE つながり」

和紙を漉くことで見えてきた、
感じた、大切な絆、つながりが
作品から感じられます。
私たちがこの清羽亭でこの作品展を
開催できることも一つの「つながり」です。
ここからもそのつながりが広がると
良いなと思います。

平成27年1月9日

準備ができました!

明日から始まる「新春茶会」の準備ができました。
小原美術工芸和紙の展示もぜひ、見ていただきたいと
思います。
美濃和紙で作られた羊もお待ちしてます。

平成27年1月7日

小寒

今年は寒いですね。
本日より寒の入りです。
大寒より小寒のころのほうが
寒いとも言われています。
白鳥庭園でもその寒さの時期の風物詩「寒菖蒲」が咲いていました。

平成27年1月5日

松飾り

今年は
尾張名所図会より
江戸時代の熱田の
松飾りを再現してみました。

平成27年1月4日

睦月

新年あけまして
おめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

新しい年のスタートにふさわしい
佳き日となりました。

所長日記


  • 主な施設のご案内
  • 茶室 清羽亭
  • 茶室のご利用・ご予約
  • line
  • 喫茶 汐入亭
  • イベント
  • 講習会情報
  • ガイドツアー
  • 白鳥庭園 THE SHUGEN
  • 白鳥寄席
  • お茶会スタンプラリー
  • 日本文化講習会
  • 前期俳句募集