グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム  > 所長日記  > アーカイブ  > 所長日記 平成28年12月

所長日記 平成28年12月

12月 師走

平成28年12月28日

今年も一年、無事努めることができました。
皆様には白鳥庭園をご愛顧、ご協力、ご支援いただき
本当にありがとうございました。
来年もスタッフ一同、魅力ある庭園となりますよう
一生懸命努めます。どうぞよろしくお願いします。

良い年をお迎えください。



熱田(旗屋)の松飾り
尾張名所図会より

平成28年12月23日

雪吊り

平成28年12月17日

竹林

秋口から始めた竹林の整備により
竹林の中に園路を作りました。
竹林の中の景色も楽しんでください。

平成28年12月15日

敷き松葉

清羽亭の露地の景色が少し変わりました。
今までは、紅葉した葉を敷き詰めた「吹き寄せ」
になってました。本日より、赤くなった松葉を
敷き詰めた「敷き松葉」に変わりました。

この敷き松葉の目的は、苔を霜から守ること、
苔の緑と松葉のオレンジ色が作る景色を楽しんでいただくことです。
風や鳥たちに散らされてしまうので、それを整えるのが
これからの露地庭の手入れになります。

平成28年12月7日

白鳥庭園あかりアート

雪吊りと美濃和紙あかりアートの
景色です。

平成28年12月4日

紅葉市民茶会

紅葉もピークを迎えた今日
紅葉市民茶会も最終日です。
穏やかな日で、朝からお茶会に
多くの方がお越しいただきました。




今日のお菓子は、金山の北にあります『不老園正光』さんに紅葉をイメージしたきんとんを作っていただきました。

平成28年12月1日

預かりものですがⅣ

色づきました。

平成28年12月3日

蝶とみつばちの飛ぶ
熱田のまちプロジェクト

10月に花植えしたプランターに
蝶や蜂以外のお客さんも
おみえになりました。

平成28年12月1日

師走

庭師も走ります。

所長日記


  • 主な施設のご案内
  • 茶室 清羽亭
  • 茶室のご利用・ご予約
  • line
  • 喫茶 汐入亭
  • イベント
  • 講習会情報
  • ガイドツアー
  • 白鳥庭園 THE SHUGEN
  • 白鳥寄席
  • お茶会スタンプラリー
  • 日本文化講習会
  • 前期俳句募集