五月 皐月
5月28日
ホタルブクロ
ホタルブクロ
5月26日
小満
草木枝葉が生い茂るころです。
昨年、日陰になったりして枯れてしまった枝が
目立つようになってきたので、園内の枯れ枝の
剪定作業を行いました。
木漏れ日も新緑色になりました。
小満
草木枝葉が生い茂るころです。
昨年、日陰になったりして枯れてしまった枝が
目立つようになってきたので、園内の枯れ枝の
剪定作業を行いました。
木漏れ日も新緑色になりました。
5月20日
セイヨウシャクナゲ
中の池のほとり
セイヨウシャクナゲ
中の池のほとり
5月20日
サラサウツギ
花の色が紅白混じっているものに
「サラサ」とつけます。
他にサラサドウダン等があります。
サラサウツギ
花の色が紅白混じっているものに
「サラサ」とつけます。
他にサラサドウダン等があります。
5月20日
ガマズミ
ガマズミ
5月18日
クロバナロウバイ
清羽亭露地にて
クロバナロウバイ
清羽亭露地にて
5月15日
見分けられますか?
黄菖蒲
見分けられますか?
黄菖蒲
5月16日
アマチャ
紫陽花の花に似てますね。
アマチャ
紫陽花の花に似てますね。
5月15日
見分けられますか(再)
花びらのクサビ模様が白色は!
カキツバタ
見分けられますか(再)
花びらのクサビ模様が白色は!
カキツバタ
5月9日
見分けられますか(再)
花びらのクサビ模様が黄色は!
ハナショウブ‼
見分けられますか(再)
花びらのクサビ模様が黄色は!
ハナショウブ‼
5月9日
皆さん見分けられますか(再)
花びらに網目模様は!
アヤメ‼
皆さん見分けられますか(再)
花びらに網目模様は!
アヤメ‼
5月4日
ナンジャモンジャ=ヒトツバタゴ
白鳥庭園のヒトツバタゴも
見ごろです。
ナンジャモンジャ=ヒトツバタゴ
白鳥庭園のヒトツバタゴも
見ごろです。
5月4日
熱田区の名所
おすすめスポット
ナンジャモンジャ並木
熱田区の名所
おすすめスポット
ナンジャモンジャ並木
5月3日
さつき市民茶会
「清香の席」中国茶
本日のお菓子は「唐衣」です。
カキツバタをイメージした和菓子です。
川村屋さんに作っていただきました。
さつき市民茶会
「清香の席」中国茶
本日のお菓子は「唐衣」です。
カキツバタをイメージした和菓子です。
川村屋さんに作っていただきました。
5月2日
五月晴れⅢ
今年は開花化状況がバラバラです。
藤の花は1週間ほど開花が遅れました。
そのおかげで、今年は良く咲いてくれた藤の花を
GW中に見ていただけそうです。
五月晴れⅢ
今年は開花化状況がバラバラです。
藤の花は1週間ほど開花が遅れました。
そのおかげで、今年は良く咲いてくれた藤の花を
GW中に見ていただけそうです。
5月2日
五月晴れⅡ
郡上本染めの鯉のぼりです。
薫風、五月晴れ、新緑
気持ちよさそうです。
五月晴れⅡ
郡上本染めの鯉のぼりです。
薫風、五月晴れ、新緑
気持ちよさそうです。
平成29年5月1日
皐月晴れ
葉の生えかわりが終わりました。
常緑樹は落葉樹よりも沢山の葉を
落葉する木があります。楠もその一つです。
新緑の木漏れ日です。
皐月晴れ
葉の生えかわりが終わりました。
常緑樹は落葉樹よりも沢山の葉を
落葉する木があります。楠もその一つです。
新緑の木漏れ日です。