グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム  > 所長日記  > アーカイブ  > 所長日記 平成30年6月

所長日記 平成30年6月

6月 水無月

6月28日

暑い日になりましたが
皆さんをご案内いたしました。
庭園ガイドツアーのあと、
庭園北側にある
「熱田白鳥の歴史館」にご案内
そこでは、この白鳥庭園の原点
木曽檜の運材の歴史を皆さんと
学びました。

6月26日

立礼席 濡縁

修繕を繰り返してまいりましたが、
とうとう、限界がきました。
来年1月15日~3月15日の期間中に
修繕を行うこととなりました。
その期間は、立礼席が利用できなくなります。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力
よろしくお願いします。

6月20日

ヒメヒオウギスイセン

6月17日

紫陽花茶会
汲江軒

汲江軒では、日本文化を学んだ外国の方の
スピーチを聞いていただきます。

お菓子は 銘 水無月 亀吉廣製
皆様のこの夏の健康を願って。

6月16日

生け花や書道、陶芸、凧等
日本の伝統文化を学び、
自らの手で作った作品を
展示しています。

6月16日

紫陽花茶会
立礼席
日本文化を学ぶ、名古屋市内在住の
外国の方々によるお茶会です。
本日のお菓子は、銘 紫陽花 
南区 亀吉廣さんに作っていただきまし。

6月15日

紫陽花茶会

見頃を迎えた紫陽花を
愛でにおこしください。

6月14日

紫陽花

今年は見頃です。

6月12日

紫陽花
隅田の花火

園路でお出迎え

6月11日

紫陽花

6月10日

ガクアジサイ
少しピンクからのグラデーション

6月7日

紫陽花

紫陽花見ごろになってきました。
アナベル

平成30年6月1日

水無月

今月は、この花が主役です。

所長日記


  • 主な施設のご案内
  • 茶室 清羽亭
  • 茶室のご利用・ご予約
  • line
  • 喫茶 汐入亭
  • イベント
  • 講習会情報
  • ガイドツアー
  • 白鳥庭園 THE SHUGEN
  • 白鳥寄席
  • お茶会スタンプラリー
  • 日本文化講習会