9月 長月
9月30日
台風24号
暴風警報発令のため
閉門いたします。
ご理解、ご協力
よろしくお願いします。
台風24号
暴風警報発令のため
閉門いたします。
ご理解、ご協力
よろしくお願いします。
9月25日
観月茶会
お月様にお供えを
観月茶会
お月様にお供えを
9月24日
観月茶会
清羽亭 立礼席からの仲秋の名月
観月茶会
清羽亭 立礼席からの仲秋の名月
9月19日
秋の七草
ススキ
それと、うれしい発見!
最近、見かけなくなってしまった、
ナンバンギセルを発見!!
芝生広場のススキの根元
秋の七草
ススキ
それと、うれしい発見!
最近、見かけなくなってしまった、
ナンバンギセルを発見!!
芝生広場のススキの根元
9月17日
白鳥寄席 特別席
雷門獅篭さん 水谷ミミさん 旭堂鱗林さん
白鳥寄席 特別席
雷門獅篭さん 水谷ミミさん 旭堂鱗林さん
9月17日
ムラサキシキブ
清羽亭 露地
ムラサキシキブ
清羽亭 露地
9月15日
秋の七草
ハギ
清羽亭 露地
秋の七草
ハギ
清羽亭 露地
9月10日
ギボウシ
築山でギボウシが咲いています。
気温が下がってきたので、
二度咲きしたのかな。
ギボウシ
築山でギボウシが咲いています。
気温が下がってきたので、
二度咲きしたのかな。
9月9日
日本庭園と生物多様性
昨年に引き続き
生きもの調査を実施
(いわゆるガサガサ調査です)
ヤゴが今年もたくさん確認されました。
日本庭園と生物多様性
昨年に引き続き
生きもの調査を実施
(いわゆるガサガサ調査です)
ヤゴが今年もたくさん確認されました。
9月7日
タマスダレ
ヒガンバナ科の植物です。
花が集まって咲く様子と
細長い葉が集まっているのが
簾のようなのでこの名前がついたとか
タマスダレ
ヒガンバナ科の植物です。
花が集まって咲く様子と
細長い葉が集まっているのが
簾のようなのでこの名前がついたとか
9月5日
秋の七草
あさがお=キキョウ
なんです。
秋の七草
あさがお=キキョウ
なんです。
平成30年9月1日
長月
暑い8月でしたが、
今年の9月はどうでしょうか。
長月
暑い8月でしたが、
今年の9月はどうでしょうか。