2月 如月
2月26日
アカバナマンサク
「まず咲く」から名前がついたとか
春の訪れを告げる花の一つです。
アカバナマンサク
「まず咲く」から名前がついたとか
春の訪れを告げる花の一つです。
2月26日
シナマンサク
シナマンサク
2月22日
寒菖蒲
正門のカンアヤメが、今年は陽気のせいか
咲きがいいんです。
白鳥庭園では、
樹名板を開花に合わせて設置してます。
移動式ですので、写真撮影でおじゃまの時は
移動させて撮影してください。
撮影が終わりましたら、元に戻しておいてください。
寒菖蒲
正門のカンアヤメが、今年は陽気のせいか
咲きがいいんです。
白鳥庭園では、
樹名板を開花に合わせて設置してます。
移動式ですので、写真撮影でおじゃまの時は
移動させて撮影してください。
撮影が終わりましたら、元に戻しておいてください。
2月16日
名古屋環境大学
共育ゼミ
都市の自然のモノサシ研究会
2018年度日本庭園と生物多様性について
3年目は、白鳥庭園と徳川園を比較してみました。
報告会へ参加しました。
名古屋環境大学
共育ゼミ
都市の自然のモノサシ研究会
2018年度日本庭園と生物多様性について
3年目は、白鳥庭園と徳川園を比較してみました。
報告会へ参加しました。
2月14日
梅が咲きました
浜千鳥
梅が咲きました
浜千鳥
2月9日
和太鼓ユニット「光」
結成20周年記念コンサート
おめでとうございます。
いつまでも、息の合った演奏を
楽しみにしてます。
和太鼓ユニット「光」
結成20周年記念コンサート
おめでとうございます。
いつまでも、息の合った演奏を
楽しみにしてます。
平成31年2月1日
如月
今年の2月も寒さが厳しいのでしょうか。
「更にもう一枚着る」が月の名前の由来とか
如月
今年の2月も寒さが厳しいのでしょうか。
「更にもう一枚着る」が月の名前の由来とか