会場とオンラインを交えたハイブリッド形式の講習会。
桜と日本庭園について庭園デザイナー 烏賀陽百合氏を講師に迎え、桜と日本人の関係、なぜ花といえば桜なのか、桜が美しい日本庭園、又、美味しい桜餅のお話などさせていただきます。
庭園デザイナー
烏賀陽 百合
◎日時:令和4年3月11日(金)13:30~15:30
◎講師:烏賀陽 百合
◎場所:①「徳川園 ガーテンホール」または、②「オンライン(zoom)で受講」
◎講習費:①1,000円 ②800円
◎定員:会場60名、オンライン 80名
◎申込方法:
①徳川園ガーテンホール …下記どちらかの宛先まで往復はがきにてお送りください。
・宛先 白鳥庭園管理事務所 〒456-0036名古屋市熱田区熱田西町2-5
・宛先 徳川園管理事務所 〒461-0023名古屋市東区徳川町1001
②オンライン(zoom) …メールに必要事項を記載の上( nagoya2teien@gmail.com )までお送りください。
※振込手数料はお客様のご負担となります。返金はいたしませんのでご了承ください。
必要事項
〇氏名
〇住所
〇電話番号
〇参加方法(①か②を記入)
◎申込締切:令和4年2月20日
◎講師:烏賀陽 百合
◎場所:①「徳川園 ガーテンホール」または、②「オンライン(zoom)で受講」
◎講習費:①1,000円 ②800円
◎定員:会場60名、オンライン 80名
◎申込方法:
①徳川園ガーテンホール …下記どちらかの宛先まで往復はがきにてお送りください。
・宛先 白鳥庭園管理事務所 〒456-0036名古屋市熱田区熱田西町2-5
・宛先 徳川園管理事務所 〒461-0023名古屋市東区徳川町1001
②オンライン(zoom) …メールに必要事項を記載の上( nagoya2teien@gmail.com )までお送りください。
※振込手数料はお客様のご負担となります。返金はいたしませんのでご了承ください。
必要事項
〇氏名
〇住所
〇電話番号
〇参加方法(①か②を記入)
◎申込締切:令和4年2月20日
※事前予約制。定員になり次第募集を終了します。
※講習会終了後、アンケートにご協力をお願いします。
※緊急事態宣言など、新型コロナウイルス関係で会場が閉鎖、中止になった場合はzoomでのみ、講習会を開催いたします。
※講習会終了後、アンケートにご協力をお願いします。
※緊急事態宣言など、新型コロナウイルス関係で会場が閉鎖、中止になった場合はzoomでのみ、講習会を開催いたします。
【zoomでの受講者について】
・申込締切後、zoomでの受講者は、8月1日から一週間以内に当選メールが届きます。
当選メールに記載してある口座へ8月20日(金)までに振込をお願い致します。
・振込確認後、メールにて確認および講座資料の案内があります。
・入金された受講者には、8月27日(金)にzoomの招待メールが届きます。
・zoomのミーティングルームは、講座開始30分前から入室することができます。
※返金は受け付けておりません。
※講習会終了後メールにてお送りします、アンケートにご協力をお願いします。
・申込締切後、zoomでの受講者は、8月1日から一週間以内に当選メールが届きます。
当選メールに記載してある口座へ8月20日(金)までに振込をお願い致します。
・振込確認後、メールにて確認および講座資料の案内があります。
・入金された受講者には、8月27日(金)にzoomの招待メールが届きます。
・zoomのミーティングルームは、講座開始30分前から入室することができます。
※返金は受け付けておりません。
※講習会終了後メールにてお送りします、アンケートにご協力をお願いします。
※下記の資料はファイルサイズが異なるだけで内容は同じです。
※ダウンロードできない、バージョンが合わず開けない場合はお手数ですがお電話又はメールにてお知らせください。資料データをお送りいたします。
※ダウンロードできない、バージョンが合わず開けない場合はお手数ですがお電話又はメールにてお知らせください。資料データをお送りいたします。
【質問①】庭園に石組みがあるように桜などの植物にも何かルールがありますか?(ここにはこういう木を植えるのがよい。など)
【回答①】日向、日陰、水がある、なし、四季の変化などで決めます。
【質問②】ジンダイアケボノはいつ頃植えられてみることができるようになりますか?
【回答②】植木として販売が始まっているので、ここ2、3年のうちには街のいろんなところで目にするようになるかと思います。
【質問③】シダレザクラの開花はソメイヨシノより早いか遅いのかいつも迷ってしまいます。
種類によって時期が違うと思いますが、基準はありますか。
【回答③】京都の御所の近衛桜が早咲きなので、これが咲くとそろそろ他の桜が咲きます。
最近は枝垂れ桜もソメイヨシノも同じタイミングで咲きます。
【質問④】南禅寺に行く予定があるが、別荘郡の「野村證券」のシダレザクラの開花が知りたい。
【回答④】残念ながら知りません。
【質問⑤】桜だけでなく多数の花が春、一度に咲くのはなぜですか。寒さが関係するのですか。
【回答⑤】最近は温暖化のせいか春になると全ての花が一斉に咲きます。季節感が無くなってきたような気がします。
【質問⑥】大名庭園に紅葉や梅林が多いが桜が少ないのは理由がありますか。
【回答⑥】桜は短命なので、昔植えてあったとしても枯れている場合が多いです。
【質問⑦】鈴木の語源であるすすきとさくらは共に神が下りてくるようですが、何か関係があるのでしょうか
【回答⑦】残念ながらわかりません。
【回答①】日向、日陰、水がある、なし、四季の変化などで決めます。
【質問②】ジンダイアケボノはいつ頃植えられてみることができるようになりますか?
【回答②】植木として販売が始まっているので、ここ2、3年のうちには街のいろんなところで目にするようになるかと思います。
【質問③】シダレザクラの開花はソメイヨシノより早いか遅いのかいつも迷ってしまいます。
種類によって時期が違うと思いますが、基準はありますか。
【回答③】京都の御所の近衛桜が早咲きなので、これが咲くとそろそろ他の桜が咲きます。
最近は枝垂れ桜もソメイヨシノも同じタイミングで咲きます。
【質問④】南禅寺に行く予定があるが、別荘郡の「野村證券」のシダレザクラの開花が知りたい。
【回答④】残念ながら知りません。
【質問⑤】桜だけでなく多数の花が春、一度に咲くのはなぜですか。寒さが関係するのですか。
【回答⑤】最近は温暖化のせいか春になると全ての花が一斉に咲きます。季節感が無くなってきたような気がします。
【質問⑥】大名庭園に紅葉や梅林が多いが桜が少ないのは理由がありますか。
【回答⑥】桜は短命なので、昔植えてあったとしても枯れている場合が多いです。
【質問⑦】鈴木の語源であるすすきとさくらは共に神が下りてくるようですが、何か関係があるのでしょうか
【回答⑦】残念ながらわかりません。