お茶会スタンプラリー
令和7年度下半期『名古屋お茶会スタンプラリー』開催!
令和7年10月~令和8年3月までの期間中、名古屋市内の9つの施設で開催されるお茶会に参加して、スタンプを集めよう!
期間中に3つ以上のスタンプをあつめると、抽選で呈茶券などがあたるプレゼントにご応募いただけます。
さらに、全施設8つのスタンプをあつめた方に抽選で、「パティスリーマルベリー」の洋菓子が当たります!!
※スタンプ台紙は各施設もしくは名古屋市観光案内所(名駅・オアシス21・金山)にご用意しておりますが、枚数に限りがございますのでご了承ください。
期間中に3つ以上のスタンプをあつめると、抽選で呈茶券などがあたるプレゼントにご応募いただけます。
さらに、全施設8つのスタンプをあつめた方に抽選で、「パティスリーマルベリー」の洋菓子が当たります!!
※スタンプ台紙は各施設もしくは名古屋市観光案内所(名駅・オアシス21・金山)にご用意しておりますが、枚数に限りがございますのでご了承ください。
※各施設、掲載以外の茶会も予定しており、内容変更となる場合がございます。最新情報は公式、もしくは各施設ホームページや直接電話でご確認ください。
施設名 | 開催日 |
東山荘 | 〇「神無月茶会」10月17日(金) 〇「紅葉茶会」11月15(土)・16日(日) 〇「師走茶会」12月6日(土)・7日(日) 〇「初春茶会」令和8年 1月15日(木) 〇「バレンタイン茶会」2月14日(土) 〇「弥生茶会」3月19日(木) |
白鳥庭園 | 〇「観月茶会」10月4日(土)・5日(日) 〇「紅葉茶会」11月15日(土)・16日(日)・22日(土)・23日(日祝)・24日(月休) 〇「新春茶会」令和8年 1月10日(土)~12日(月祝) 〇「椿茶会」2月21日(土)~23日(月祝) 〇「花見茶会」3月28日(土)・29日(日) |
鶴舞公園 | 〇「若つる茶会」10月18日(土)・19日(日) 〇「カフェ鶴々亭」10月25日(土)・26日(日) |
昭和美術館 | 〇「南山寿荘公開」11月3日(月祝) 〇「うつす 善財童子絵」12月10日(水) ※要予約 〇「南山寿荘ご見学会」12月13日(土)※要予約 |
桑山美術館 | 〇「孟冬茶会」12月6日(土) |
八事山 興正寺 | 〇「マルシェ茶席-僧侶のお点前席-」10月・11月・12月・令和8年2月の21日※要予約 〇「興正寺月釜」12月20日(土) 〇「はつ春の席」令和8年 1月21日(水)※要予約 |
古川美術館・爲三郎記念館 | 〇「炉開きのひととき」11月14日(金)・16日(日) |
揚輝荘 | 〇「神無月茶会」10月18日(土) 〇「秋風茶会」10月25日(土) 〇「霜月茶会」11月8日(土)・9日(日) 〇「紅葉茶会」11月30日(日)・12月6日(土)・7日(日)・11日(木) 〇「新春茶会」令和8年 1月17日(土) 〇「椿茶会」3月7日(土)・8日(日) |
文化のみち橦木館 | 〇「女将の大茶会」11月22日(土)・23日(日祝) 〇「寿ぎの初釜」令和8年 1月12日(月祝) 〇「桜の茶会」3月15日(日) |
名古屋お茶会スタンプラリーの台紙はこちらからダウンロードできます。
各施設の公式ウェブサイト
参加方法
①開催施設のお茶会に参加すると、1つスタンプを押します。
②「プレゼント応募申込欄」へ必要事項をご記入の上、いずれかの施設の受付へお渡しいただくか、白鳥庭園までご郵送ください。
※郵送の場合、令和8年3月31日締切(当日消印有効)
<送付先>
白鳥庭園管理事務所「お茶会スタンプラリー」係
〒456-0036 名古屋市熱田区熱田西町2番5号
②「プレゼント応募申込欄」へ必要事項をご記入の上、いずれかの施設の受付へお渡しいただくか、白鳥庭園までご郵送ください。
※郵送の場合、令和8年3月31日締切(当日消印有効)
<送付先>
白鳥庭園管理事務所「お茶会スタンプラリー」係
〒456-0036 名古屋市熱田区熱田西町2番5号
公式ウェブサイト/FaceBookページ/インスタグラムで
お茶会の紹介もしております。